たまりば

国分寺市 国分寺市

知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば

以前より、気になっていた一軒家のお店。

お鷹の道の近くに、その新しいおそばやさんはあります。

知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば


調べてみると、以前恋ヶ窪で開いていたお店が、二年半の沈黙を破ってこの地で再開していらっしゃるらしい。

基本、通のお店のようです!!!

メニューはいたってシンプル。
せいろ、900円
野菜てんぷら、500円
知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば


他にお酒や肴が少し書かれていたようですが、そこは見ませんでした ^^;
こどもと一緒だったし。

せいろは一人前に二種類のおそばが出てくるということで、楽しみに待ちました。

先に出てきた野菜天ぷら。
知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば

お塩と一緒に。とても美味しい天ぷらです。

ちょっとずつつついていたら、
「福井のおそばです」
知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば

白っぽいおそばが登場しました。つやつやで透明感のあるおそばです。

が・・・、正直・・・、少ない・・・。これが二枚だとしても、子ども(5歳)でも足りないのではないだろうかというような上品な盛りです。シンプルなせいろに900円というのは、一般的な主婦にしたら清水の舞台から飛び降りるような高価なおそばなわけで、それで、この量というのは・・・。

泣けます(汗)

そして北海道のそばが登場!こちらは黒っぽいおそばです。
知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば

ん~~~、お上品!

味ですが、美味しいです!そばつゆは甘みのほとんどない濃い目のおしょうゆ味。もしかしてこのおそばは通ならつゆをつけずに食べるという類のおそばなのかもしれません。娘たちにわたしの分を半分あげ、娘たちは満足。味は本当に本当に美味しいです。

お店の雰囲気も、素敵。

知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば


娘たちにとかわいい箸置きも出してくださいました。

知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば



お鷹の道をお散歩ついで、お友だちと、またはひとりで時間とおそばを贅沢に味わうのなら、おすすめのお店です。

東京都国分寺市東元町3-19-34
国分寺駅から779m
営業時間 11:00~16:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜 第1,3火曜定休


  • 同じカテゴリー(カフェ、グルメ)の記事画像
    アジアンダイニング縁(Lee)
    カフェスローギャラリー、minao展に行きました。
    ペットとモスバーガー( 国立)
    クルミドコーヒーの世界に魅せられて
    カフェスローでニットカフェ!
    国分寺GANGAのカレーランチ
    同じカテゴリー(カフェ、グルメ)の記事
     アジアンダイニング縁(Lee) (2010-10-07 01:22)
     カフェスローギャラリー、minao展に行きました。 (2010-08-19 00:11)
     ペットとモスバーガー( 国立) (2010-06-04 11:33)
     クルミドコーヒーの世界に魅せられて (2010-05-15 01:58)
     カフェスローでニットカフェ! (2010-05-13 02:05)
     国分寺GANGAのカレーランチ (2010-05-07 18:11)

    2010年04月15日 Posted byぴあの姫 at 23:33 │Comments(0)カフェ、グルメ

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    知る人ぞ知る、「きぬたや」のそば
      コメント(0)